「ゆるスポ」の主な活動はバドミントン・バレーボールです。
三郷の体育館の活動では、バドミントン後にバレーボールを行っています。
その他には、皆の提案や、やりたい人がいれば活動する事もあります。
「バスケ」「テニス」「ゴルフ(打ちっぱなし)」「ボーリング」「フットサル」「ドッヂビー」などは活動したことがあります。
運動以外には、飲み会(歓迎会、新年会、忘年会、サークルの日)、お遊び企画、小旅行、合宿、花火大会、いちご狩りなどが開催されていました。
今の所、忘年会とサークルの日は毎年行われています。
バドミントンの活動内容

バドミントンの活動場所
1、千葉県松戸市
2、埼玉県三郷市
体育館名
1、千葉県松戸市の体育館
・松戸(新松戸)青少年会館 – アクセス
・柿ノ木台公園体育館 – アクセス
・常盤平体育館 – アクセス
2、埼玉県三郷市の体育館
・東和東地区文化センター – アクセス
・鷹野文化センター – アクセス
・高州地区体育館 – アクセス
バドミントンの活動日
土曜日or日曜日(活動予定でご確認ください)
バドミントンの活動時間
11時 ~ 13時 or 13時 ~ 15時(活動予定でご確認ください)
※三郷の場合バドミントンの後にバレーボールの活動があります。(自由参加)
バドミントンの主な流れ(例)
13:00
ネット用意、各自準備体操ウォーミングアップ等
13:15
主にダブルスで試合(総当り)
試合終了後は各自自由(相手探して練習でも、試合でも、雑談でも)
※初心者が多い場合には、ライトグループ(初心者グループ)に別れ、1コートを使い練習や試合を行います。
14:50
終了。(掃除、シャワー、着替えなど)
15:00~
時間がある人は、近くのファミレス等でお茶&食事(自由参加)
※夕食、軽食、雑談など
~解散
※三郷の場合15時 ~ 17時はバレーボールの活動があります。
参加は自由です。
バドミントンの持ち物
○運動できる服装(Tシャツ、ハーフパンツ、ジャージ、スポーツウェア等)
○体育館用シューズ
○着替え、タオル、バスタオル、シャワーセット等
○飲料等
○バドミントンラケット(なくてもOK)
※数本であればサークル用の物をお貸しすることもできます。
○参加費用200円(初参加の場合無料)
○お茶&食事代(活動終了後、お茶or食事へ行く場合)
バレーボールの活動内容
バレーボールの活動はバドミントンの後に行っています。
バレーボールの活動場所
埼玉県三郷市
体育館名
埼玉県三郷市の体育館
・東和東地区文化センター – アクセス
・鷹野文化センター – アクセス
・高州地区体育館 – アクセス
最寄り駅
JR三郷駅 JR三郷中央駅
バレーボールの活動日
土曜日 or 日曜日(活動予定でご確認ください)
バレーボールの活動時間
15時 ~ 17時(活動予定でご確認ください)
バレーボールの主な流れ
15:00
ネット準備、各自準備体操ウォーミングアップ等
15:15
軽くトス、サーブ、アタック練習、その後試合
試合の合間(休憩)は各自自由(相手探して練習でも、雑談でも)
16:50
終了。(掃除、シャワー、着替えなど)
17:00~
時間がある人は、近くのファミレス等でお茶&食事(自由参加)
※夕食、軽食、雑談など
~解散
バレーボールの持ち物(バドミントンと同じでOK)
○運動できる服装
○体育館用シューズ(バレーボールシューズ)
○着替え、タオル、バスタオル、シャワーセット等
○飲料等
○参加費用200円(初参加の場合無料)
※バドミントンとバレボールに参加した場合でも200円
○お茶&食事代(活動終了後、お茶or食事へ行く場合)